あしながブログ
24. 慰謝料は、どのような場合に高額になるのですか?
[embed]https://youtube.com/shorts/kAQDbDcJNho?si=rW7ChXxjxFhFjex0[/embed] 慰謝料は、どのような場合に高額になるのですか? 不貞の慰謝料には相場がありますが、さまざまな要因によって増減額します。 一般的に、次のようなケースでは、慰謝料の金額が上がります。 ・不貞の態様が悪質 ・家庭生活に与えた影響が大きい 続きを読む >>
23. 不貞をしていると、どのくらいの慰謝料が発生するのですか?
不貞をしていると、どのくらいの慰謝料が発生するのですか? 不貞の慰謝料の相場は、事案によって大きく異なるのですが、50万円~300万円程度です。相手夫婦の婚姻関係に与えた影響により、慰謝料の金額は変わります。また、当事者間で話合いをするときには、慰謝料の金額を自由に定めることができます。 配偶者に不貞をされて、不貞相手に慰謝料請求をするとき、どのくらいの支払いを請求すれば良いのかがわか続きを読む >>
22. 慰謝料についての合意後、相手が破産してしまったのですが、もう支払いは受けられないのですか?
慰謝料についての合意後、相手が破産してしまったのですが、もう支払いは受けられないのですか? 支払いを受けられなくなるおそれが高いです。 配偶者が不貞をしているときには、不貞相手に慰謝料請求をすることができます。これは、不貞が違法と評価されるので、民法上の不法行為が成立するためです。ただ、慰謝料についての支払合意をした後、相手が破産してしまうことがあります。 破産して免責決定がおりると続きを読む >>
21. 慰謝料支払いの約束をして、合意書を作成していました。相手が約束通りの入金をしないのですが、どうしたらいいですか?
慰謝料支払いの約束をして、合意書を作成していました。相手が約束通りの入金をしないのですが、どうしたらいいですか? 相手に対し、慰謝料請求の訴訟を起こす必要があります。もし公正証書によって合意書を作成していたら、裁判なしに差押えをすることも可能です。 不貞相手に慰謝料請求をしたとき、慰謝料支払いについて合意ができると、通常はその内容に従って支払いを受けられます。しかし、中には支払をし続きを読む >>
20. 相手が慰謝料支払いに応じたので、合意書を作成したいです。合意書の作り方を教えて下さい。
相手が慰謝料支払いに応じたので、合意書を作成したいです。合意書の作り方を教えて下さい。 不貞相手に慰謝料請求をして、お互いに合意ができたら、合意書を作成する必要があります。単なる口約束の状態のままだと、相手が支払をしなかったときに追及することができなくなってしまうためです。 合意書を作成するときには、以下のような手順で進めましょう。 まずは、「慰謝料支払いについての合意書」という続きを読む >>
19. 不倫相手から念書をとりたいと思います。無理矢理書かせたら問題がありますか?
不倫相手から念書をとりたいと思います。無理矢理書かせたら問題がありますか? 問題があります。証拠としての価値のある念書をとりたければ、あくまで相手の任意で文書を作成させる必要があります。 配偶者が不貞をしているときには、まずは証拠を揃えようとすることが多いです。そして、配偶者や不貞相手が不貞を自認した念書や誓約書(不貞を前提として、その後の付き合いをやめることなどを誓約するもの)な続きを読む >>
18. 配偶者の不倫に腹が立つので、ブログに不倫についての書き込みをしたら問題がありますか?
配偶者の不倫に腹が立つので、ブログに不倫についての書き込みをしたら問題がありますか? 配偶者に不貞(不倫、浮気)をされると、非常に腹が立つものです。腹いせに、ネット上のSNSやブログなどに相手を誹謗中傷するような書き込みをしたくなってしまうこともあるでしょう。不貞相手が会社にいられないようにしてやろう、などと考えて、不貞相手の勤務先の人に不貞の事実を広めようとすることもあります。 続きを読む >>
17. 不倫相手に慰謝料請求するとき、どのような手順で進めていったら良いのですか?
https://youtube.com/shorts/zx_1fPAhv9o?si=q4JhCHQP1ukgGB_h 不倫相手に慰謝料請求するとき、どのような手順で進めていったら良いのですか? 不貞相手への慰謝料請求をするときには、次のような手順で進めます。 慰謝料の請求書を送付する まずは、内容証明郵便で慰謝料の請求書を送付する不貞相手に対し、慰謝料の請求書を送付します。このと続きを読む >>
16. 性関係があるところまで立証できないと、一切の慰謝料は認められないのですか?
性関係があるところまで立証できないと、一切の慰謝料は認められないのですか? 配偶者が不貞をしていると、配偶者や不貞相手に対し、慰謝料の請求ができます。それは、不貞は法律上違法と考えられていて、不貞をすると民法上の不法行為となるためです。 法律上の不貞というのは、性関係があることを意味し、性関係がなく、単に「好き」と言い合っているだけやデートしているだけなどのプラトニックな関係では、不貞とは続きを読む >>
15. 夫は浮気していますが、どういったものが証拠になりますか?
夫は浮気していますが、どういったものが証拠になりますか? 法律上、浮気のことを不貞と言いますが、不貞の証拠としては、以下のようなものがあります。 興信所の報告書 興信所の報告書は、不貞の証拠として価値が高いです。不貞が行われたときに慰謝料請求をするためには、相手方らが単に交際しているというだけではなく、性関係があることまでが必要です。そこで、不貞の証拠としても相手方らが男女関係をもっているこ続きを読む >>